皆さん、こんにちは!

このブログは架空の会社「夢の街株式風会社」の運用の記録です。(副業の記録)

夢の街グループ木曜日は「夢の街株式風会社」のブログの更新です!

 「夢の街株式風会社」の運用と言っても副業のお話で会社風に収支を分かり易くし楽しく収入を上げる方法を見つけるのが目的です。2022年10月くらいに改訂予定です。

 

広告
メルカリで不要な物を整理、すごく簡単です。是非お試し下さい。 メルカリの登録で招待コードに「DJWJHJ」と入力して下さい。私もあなたも500P貰えます。

  YouTubeの方は YouTubeでの収入の審査が出来るように要件達成を目指しています!

夢の街チャンネルhttps://youtu.be/hg3h35l32Eoを宜しくお願い致します!良かったらチャンネル登録も宜しくお願い致します!

 最近「ハッピーライフ計画」の見直しを始め「夢の街株式風会社」も再スタート準備です。

 

楽天モバイルなら

他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます

 

 

皆さんこんにちは2022年9月2回目「ワンティル」の更新です!

まだ新しい体制の準備段階では有りますが、

会社のビジョンは毎日が楽しく成るモノを提供する事です。

 そんな事を考えて商品開発をしていきます。

 第1号はお散歩バッグです。ワンちゃんとのお散歩に使えるバッグとして作ります!

第一号はお散歩バッグです!ワンちゃんとのお散歩に使えるバッグとして作っていきます

バッグインバッグはコストがかかるのと、重量がかさむのでカスタムオーダー方式に変更しようと思います。
 今回は横25㎝縦20㎝マチ15㎝で作りました。ちょっと大きめな感じで大容量のトートバッグです。なのでもう少し小さいタイプを標準タイプにするつもりです。
 生地は11号帆布は自立しない感じなので接着芯を張ればいいかも知れませんがそれでは帆布を選んだ意味が無いから止めて、バッグの4隅に加工をすれば何とかなるかも知れません。
 8号帆布はそこそこハリが有って持ち手をバッグの下から取り付けたりポケットを付けたりすれば自立していいかも知れません。
 6号帆布は完璧に自立します。しかしながらかごみたいに硬いのが難点に成るかも知れません。
そんな訳で・・・
決められない!
 決める必要も無いんですよね、それぞれ良い部分が有ります。11号帆布は逆に柔らかく肌触りの良い物を使うとか。8号帆布は見た目重視でアンチエイジング効果(経年劣化)を楽しめる生地にして、6号帆布は仕事等の大きいものや形を崩したくないものを入れるようにするなど用途によって選べるようにしようかな?
 3タイプのトートバッグを作りながら思ったのはせっかく買うんですから、欲しい物を使ってもらいたいと思いました。それぞれ生地や構造、色、持ち手の付け方、ポケットの構造などを数種類ずつ提案して、買う人に選んでもらう(カスタマイズ)ことの出来るオーダーシステムにしようと思いました。
 基本的なサイズの目安はSタイプ手帳バッグ、Mタイプお散歩バッグ、LタイプA4ファイルが入るお仕事バッグを作ります。今まで作って来たバッグで良い点を取り入れて作っていく予定でいますので、よろしくお願い致します。

 

 

会社名をブランド名にしようかと思っていて「ワン」「ティー」「ルー」を入れて作りたいんですよね、「ワンティル」を検討中です。

 似ている言葉のアンティルはアンティリア (Antilia) の複数形で、ヨーロッパ中世の地図に描かれた空想上の列島である。カナリア諸島アジアの間にあるとされた。Antilia は古いラテン語の ante(前)と insula(島)の合成語で、「(アジアの)前の島」という意味である。(Wikipediaから抜粋)と言われていまして「夢の街株式風会社」も空想上の会社とも言えるので「アンティル」の始めをワンコのワに替えて「ワンティル」も良いなと思っています。場所はバハマ諸島やカリブ諸島で海も綺麗そうで行ってみたいです。夢の街の理想リゾート地にも入るので、理想に近いブランド名だと思うんです・・・

 

どうかな~ 「ワンティル」だんだんと気に入って来ました

 

 

このサイトは簡単にいいますと将来(定年後)の収入源確保と孤独のままこの世を去らない為の環境を作りたいと思い進めて行く事にしました!

わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。

バナーをポチっとお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

夢の街株式風会社
1、会社の方向性修正中です!

ブロトピ:ブログ更新しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です